「SEO対策」と言う言葉がこの頃よく用いられますね。
そもそも「SEO対策」って何のことでしょうか?初めての方はとても難しく感じられると思います。
SEOとは「Search Engine Optimization(サーチエンジン最適化)」の略です。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位表示されるためにキーワードを選定したり、
ホームページの論理構造を整えたりなど、様々なアプローチでホームページを最適化する手法のことです。
求められている情報を正確に伝えるために、各検索エンジンはクローラーと呼ばれるロボットプログラムを使用し、
常にネット上の情報を集めています。
集めた情報の内容を判断し順位づけを行ない、検索結果として表示しています。
ですので、ホームページを公開しても、来て欲しいキーワードでなかなか訪問してくれない現象がおこりますね。
クローラーは外観のデザインをチェックして判断しているのではありません。
クローラー自身はホームページの内部(プログラム)を判断して見ています。
つまり、外側からは見えない内部構造がSEO対策として重要となります。
せっかく公開したホームページ。誰も訪問してくれないと意味がありません。
株式会社アンダーアップでは、制作する全てのホームページにSEO対策を施しています。
簡単に言いますと、SEOに強いホームページを制作しています。
その分の代金は頂いておりません。なぜなら、ホームページというものは、公開してからが勝負と考えているからです。
内部的SEOを施したホームページを公開し、今自分の選定したキーワードでどの辺にいるのか?をリサーチします。
もちろん、ライバルの多いキーワード等では、上位表示は、外的SEOも施さないと駄目かもしれません。
しかし、外的要因のSEO(被リンクや、SEOに有利と言われる各作業等)は、それからでも遅くはありません。
SEO業者に高いお金を払って順位を上げるのも結構だと思いますが、
ゆっくりとご自分の分身であるホームページを育てていってみてはいかがですか?
株式会社アンダーアップのSEO対策を施したホームページを実感してみていただければありがたいです。